ボランティア養成講座 変更のお知らせ

 

2023年11月4日(土)のボランティア養成講座の講師はアンドレア・レンボ神父さまの予定でしたが、やむを得ぬ事情のため、同じミラノ宣教会のビッフィ・マウリツィオ神父さまに変更となりました。講座の内容に大きな変更はありません。

2023年度ボランティア養成講座実行委員会

 

2023年度ボランティア養成講座のお知らせ

東京カリタスの家は10月・11月に下記のとおりボランティア養成講座を開催します。

テーマは「傾聴」です。苦しみ、悩みを抱えるかたのお話をどうやって聴きとるか、その目的は何かなど、専門家や司祭にからご教示いただき、参加者同士で語り合います。

ご興味のある方はどなたでもおいでください。

受付は9月20日から、東京カリタスの家受付に電話でお申し込みください。なお、メールでの受付は行なっておりません。受付時間は月曜〜土曜の10時〜14時(祭日を除く)、参加費は1回につき1500円です。

多くの方のご参加をお待ちしています。

 

10/21(土曜日) 13時〜16時】

会場 カトリックセンター・センターホール

講師  河西ひとみ氏 女性ネット Saya-saya

演題 女性の悩み、取りまく問題とは?

10/28 (土曜日) 13時〜16時】

会場 カトリックセンター・センターホール

講師  菊池健医師 井の頭病院 理事長

演題  心の病の傾聴

11/4(土曜日) 13時〜16時】

会場 カトリックセンター・センターホール

講師 アンドレア神父 真生会館 理事長

演題 傾聴の向こう側

以上

 2023年度ボランティア養成講座のお知らせ

今年度のボランティア養成講座は、「傾聴の心を養う」をテーマに前期(2回)、後期(4回)で開催いたします。前期は、東京カリタスの家の活動の中心である「傾聴」とは何か、また「傾聴」に伴う困難や喜びを知っていただくための講座です。後期(4回)は秋におしらせします。前期(2回)の日時、演題、会場は以下の通りです

 

第1回 6月3日(土) 13時〜16時

「キリスト教精神と傾聴」森一弘司教

東京カテドラル構内 関口会館1F 中会議室

第2回 6月17日(土) 13時〜16時

「東京カリタスの家の傾聴」東京カリタスの家・家族福祉相談室

東京カテドラル構内 カトリックセンター1F センターホール

 

申し込み日時 2023年5月1日〜5月31日 (日曜祝日を除く)

10時〜14時

申し込み方法 東京カリタスの家受付にお電話ください

03-3943-1726

参加費 1講座につき\1500  講座当日にお支払いください

交通 JR山手線「目白」駅から都バス「新宿駅西口」行きで10分

「椿山荘前」下車 徒歩1分

東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅または「護国寺」駅下車 徒歩10分

 

皆さまのご参加をお待ちしております

2023年度ボランティア養成講座実行委員会